企業内の研修や教育とは違った視点で交通安全に
ついて学び、社員の安全意識(企業防衛意識)を
さらに高めたいとお考えの安全運転管理者の方々、
是非、当教習所へご連絡ください。
3時間コース | |
---|---|
運転適性検査/OD式 (座学) | 35分 |
運転診断 (実技・所内又は路上) | 40分 |
運転診断に基づく矯正指導 (実技・所内又は路上) | 50分 |
運転適性検査及び運転診断に基づく カウンセリング(座学) |
25分 |
2時間コース | |
---|---|
運転適性検査/OD式 (座学) | 35分 |
運転診断 (実技・所内又は路上) | 45分 |
運転適性検査及び運転診断に基づく カウンセリング(座学) |
20分 |
2時間コース(実技訓練のみ) | |
---|---|
運転診断 (実技・所内又は路上) | 40分 |
矯正指導 (実技・所内又は路上) | 50分 |
振り返り・まとめ (座学) | 10分 |
基本パターンはございますが、プログラムの 内容や所要時間はお客様のご希望に応じて編成いたしますので お気軽にお問合せください
OD式安全性テストを用います。これは受講者の性格や特徴を正確に診断することにより、より深い「自己理解」を促し、交通事故に繋がる危険運転を未然に防ぐことを目的としているものです。 また、安全運転管理者の方には受講者個々の性格や特徴と診断結果に基づく指導ポイントをご覧いただけます。事故を起こしやすい社員を見極めることも可能となります。
幹線道路、細街路、所内コース(駐車コースを含む)を使用し、担当指導員が受講者自身では気付くことが難しい運転についての「クセ」を見出し、診断・矯正指導いたします。
これによって慣れた運転の中にも新しい発見が生まれ、事故防止に関する知識が増えることになります。
是非、安全運転の専門家による運転診断の受講をお考えください。